「ジャニーズのチケットが当たった…!!!」
一年の中で、これほどまでに嬉しい瞬間ってそうそうないですよね…(しみじみ)
「初めてジャニーズのコンサートに行くけど、何を準備すれば良いんだろう…」
「男一人で行くけど、大丈夫かな…」
そこで今回は、僭越ながらジャニーズコンサート10回以上参戦した私が、個人的に必需品だと感じるものを5つご紹介します!
双眼鏡
ジャニーズのコンサートに行くなら、双眼鏡はマストです!!
ジャニーズのコンサートは、大ホール程度の広さの会場で行われることが多いため、メンバーを米粒サイズしか見られないこともしばしばあります。
ほぼ100%の確率で会場に巨大スクリーンが設置されていますが、まれにスクリーンが見づらい席になることもあります…。
やっぱり、せっかくコンサートに行くなら表情もしっかり見たいですよね。
なので、双眼鏡はマストで持っていきましょう!!
私が実際に使っているのはこれ。
OLYMPUS ダハプリズム双眼鏡 8x21 RCII パールホワイト 小型軽量モデル
値段もそこまで高くなく、ビックカ◯ラ店員さんに聞きながら購入しました!笑
倍率は8×21で、ドームでもホールにも最適。
軽くて小さい(190g)ので持ち運びにも便利です。
ドームでもホールでも使用したことがありますが、今まで不自由を感じたことはないので個人的におすすめです!
※下のリンクはなぜか「シャンパンゴールド」になっています…すみません…。私が使っているのは「パールホワイト」です!
ドームサイズの場合、8〜10倍が適正倍率!
ハンディ扇風機
夏場の物販は地獄のような暑さとの戦いとなります…。
なので、夏は「ハンディ扇風機」が大活躍します!
私が使っているのはこれ。
Francfranc 【扇風機】フレ 2WAY ハンディファン ライトブルー 2019年最新版
5段階で強さが調整できます!
軽い(364g)上に、充電も4〜8時間持つのでよっぽど充電が切れたことはありません。
割と、家でもよく使ってますww
夏場は熱中症対策に気をつけてください!塩飴も有ると良いです!
タオル
「え?当たり前じゃん?」
と思いがちですが、特に男子!あなたです!
男性は普段あまり持ち運ぶ習慣がないであろう、タオル。
あえて必需品として挙げさせていただきました。
Hey! Say! JUMPのコンサートでも、「明日のYELL」でタオルを回す演出があったりするので、是非会場でオフィシャルタオルを購入して、しっかりジャニーズにお金を落としましょう!笑
※写真はなんとなくセクゾのPAGESのタオルを撮ってみました笑
コンサートの記念になるのが良いですよね!
モバイルバッテリー
コンサート前は、意外と待ち時間が長いので結構暇です。笑
そのため、帰る頃には携帯の電池がなくて「お迎えの電話ができない…」なんてことも起こりがちです。
さらに、最近は基本デジタルチケットが導入されているので、コンサート前に電池が無くなってしまうと、入場できなくなってしまうリスクがあります…(考えただけで恐ろしい…)
なので、モバイルバッテリーは持っていくことをおすすめします!
私が使っているのはこれ。
私が使っているのは少し古く「2600mAh」となっていますが、現在のものは「3200mAh」までパワーアップしてます!
重量は132gとかなり軽くて、ポーチにも入るコンパクトさです(iPhoneより小さい)。
携帯一回分丸々充電出来るので、「ポケモンGO」や「ドラクエウォーク」にも最適です!笑
ほとんどのコンサートがデジタルチケットになったので、充電器は持って行きましょう!
ワイヤレスイヤホン
前述の通り、コンサート前は、結構暇な時間が多いです。
僕はよくコンサート前は眠くなります。笑
そんな時は、アルバム曲を聴き込んで楽曲でテンション上げましょう!!
私が実際使っているのはこれ。
Anker Zolo Liberty (Bluetooth 4.2 完全ワイヤレスイヤホン) 【PSE認証済 / 最大24時間音楽再生 / Siri対応 / IPX5防水規格】(ブラック)
私が使用しているものは現在廃盤となってしまっていますが、代わりに進化版が出てます!
かれこれ一年以上使用していますが、またまだ元気に動いてくれています!
ノイズキャンセリングなので音漏れの心配もなく、音質も低音が効いててかなり良いです!
めっちゃ小さいので、場所も取りません。
ただワイヤレスイヤホンの難点としては、電車などでまれに混線して聴こえなくなってしまう点…。
リセットすればまた聴けるようになるのですが、そこだけ若干面倒くさいです。
ただ、それを差し引いても、紐がないだけでかなりストレスフリーに感じます!
着脱感が優れているので、ジムに行ったり、走ったり、運動される方にもめちゃくちゃおすすめです!
ワイヤレスに慣れると、有線にはもう戻れない…笑
まとめ
ジャニーズのコンサートに行くとなると、オシャレして、うちわ持って、ペンライト持って…と、どうしても荷物が多くなりがちです。
さらに、周辺のロッカーも空いていないことが多い状況となります。
なので、せめて物販前はなるべく身軽で行くことをおすすめします!
コンサートまでに歩いたり立ったりする時間も結構長いので、出来るだけ歩きやすい格好だと楽できます。
皆様の快適なジャニーズライフに少しでもお役立ていただけましたら幸いです。
それでは、また!