こんにちは!のりをです。
ジャニヲタ活動をしていると「グッズ、買いすぎた…」ってことありませんか?
そんな時、皆さんはどうされていますか?
私の場合、捨てるに捨てられず、タンスの奥底に眠らせてしまっているものが正直あります…。
じゃあ、「メルカリ・ヤフオクなどで売ろう!」と考えてみるのですが、正直やり方がよくわからない・準備が面倒くさい…。
細かく考えると、
- 商品説明文などを考えなければいけない。
- 梱包から発送まで全部自分で準備しなければいけない。
- 個人相手のやりとりになるのでトラブルになる可能性がある。
- そもそも売れるかわからない。
etc.
そんなことを考えているうちに、いつも何もせず終わってしまいます。笑
「なんとかならんものか…。」ともう少し色々と調べてみたら、なんと「宅配買取サービス」なるものを行なっている会社があることを知りました…!
しかも、中には「ジャニーズグッズ専門」というところもある…!
そこで今回は、調べてみてわかった「ジャニーズグッズの宅配買取サービスを行なっている会社を3つご紹介します!
「ジャニーズグッズ宅配買取サービス」とは?
「ジャニーズグッズ宅配買取サービス」とは、「会社が送ってくれたダンボールにジャニーズグッズを入れて返送すると、現金で買い取ってくれるサービス」です!
このジャニーズグッズですが、使用・開封済のものでももちろんOKな上、会社の中には「雑誌の切り抜き」までも買い取ってくれるところまで存在します!
恐るべき、ジャニーズの力…。
自分で商品の写真を準備したり、ダンボールの準備などをしなくても良いので、かなりお手軽です!
さらに、ジャニーズグッズ専門で行なっている会社や、専門の鑑定士がいるところもあるので、納得いく金額で買い取ってもらえます!
ここでご紹介する3社はそれぞれサービスの内容が少しずつ異なっているので、自分に合ったサービスを選ぶことをおすすめします!
おすすめ①「JUSTY ジャニ’s館」
色んなサイトを調べてみたのですが、評価高かったのが「JUSTY ジャニ’s館」でした!
ジャニーズグッズを売りたい!買取業者徹底比較でわかったグッズやうちわを処分する方法
人気の理由としては、
- 買取金額の高さが業界トップクラス
- 送料・査定料・振り込み手数料が無料
- 買取価格の明細がもらえる(希望した場合のみ)
- 雑誌・ポスター・切り抜きなども幅広く買取対応している
という点が挙げられます。
雑誌やポスター、切り抜きまでも買い取ってもらえるのは嬉しいですよね!
JUSTYが支持されている理由は、「これは買い取ってもらえないかも…と思うグッズまで買い取ってくれる」ところだと思います…!
おすすめ②「ジャニキング」
ジャニキングはその名の通り、ジャニーズグッズ買取専門の会社です。
そのため、ジャニーズグッズの買取では一番人気となっています!
買取強化も行なっていて、現在では「嵐・ジャニーズWEST」の買取強化中とのこと。
さらに、初回盤や限定グッズなどは高額買取してもらえます!
ジャニーズグッズ専門だから、ジャニーズのことをよくわかっている人に査定してもらえるので、本当にレアなグッズなどは一番評価してもらえる(買取金額が高い)のが大きな特徴です!
なので、古いグッズなどを売るならジャニキングが一番かもしれません…!
おすすめ③「ジャニヤード」
ジャニヤードは利用者数の多いのが特徴です!
累計35万人以上の方が利用しているサービスです。(2018年10月時点)
ジャニヤードの魅力は、
・ダンボールだけでなくガムテープ、梱包資材(プチプチ)も無料で送ってくれる!
・査定金額を1点ずつすべて提示してくれる!
・ジャニーズグッズ専門査定士がいる!
特に、梱包グッズをすべて送ってくれるが大きくて、ほぼ何も準備しなくても良いというのがめちゃくちゃ有難いですね…。
もちろん、送料・振り込み手数料も無料で、さらに会員登録不要で使えるのが大きなポイントです。
なので、「サクッと手軽に買取したい!」という方に一番おすすめです!
まとめ 自分に合った会社を選んで、お手軽に宅配買取!
3つの会社とも、それぞれ特徴があります!
まとめると、
JUSTY ジャニ’s館
雑誌やポスター、切り抜きまでも買い取ってくれるので、これは無理かも…という商品まで買い取ってくれる!
→グッズをたくさん持っている方におすすめ!
ジャニキング
ジャニーズグッズ買取専門の会社だから、グッズの価値をしっかりと査定してもらえる!
→長くファンを続けている方におすすめ!
ジャニヤード
梱包グッズが充実(ガムテープや梱包資材も無料)していて、会員登録不要で査定してもらえるので、ほとんど何も準備しなくても利用できる!
→サクッとお手軽に買取したい方におすすめ!
それぞれの事情に合わせて、利用するサービスを検討してみてくださいね。
それでは、また!
【最新版】ジャニオタ用語集2019|ジャニーズファン独特のその世界 - のりらじブログ NORIWO RADIO BLOG