のりらじブログ NORIWO RADIO BLOG

男ジャニオタが「男性から見たジャニーズの魅力」について書いてます!

Hey! Say! JUMPの声の特徴をまとめてみた|メンバー歌声別 楽曲ランキングベスト3

hey_say_jump_voice

ジャニーズ史上最多メンバーを誇るHey!Say!JUMP

聴き始めた最初は、どれが誰の声なのか、なかなか覚えるのが大変ですよね…。笑

 

そこで、今回は各メンバーの声の特徴と、それぞれの声が堪能できる楽曲をそれぞれ3曲ずつあげてみました!

 

 

 

☆★の説明

高さ

歌声の高さ・低さを表しています。

ビブラート

「ビブラートをよくかける」「まっすぐ歌う」を表しています。

歌い出し

「歌う出しの瞬間のクセが強い」「クセが少ない」を表しています。

※なお、メンバー掲載順は公式HP「Johnny’s net」に合わせています。

 

山田涼介

声の高さ

低☆☆★☆☆高

ビブラート

つけない☆☆☆★☆つける

歌い出し

癖無☆☆☆★☆癖有

特徴

・歌い出しにあえて少し音程をズラす(HYDEを柔らかくした感じの歌い方)

→甘くてエロく聞こえる

ビブラートのかけ方が絶妙に上手い

山田の声のラスボス感よ…

 

個人的「山田涼介」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

SUPER DELICATE

ああ僕には

君にしか見せられない顔がある

山田涼介の歌声と言えば、これは外せないでしょう。

「どれどれ、どんな顔なのか見せておくれ…」と国民の9割が顔に釘付けになってしまうフレーズとして有名(当社比)です。

 

3月14日の時計

変わらないから 僕らいつまでも

同じこの景色をこのまま見ていよう

Hey! Say! JUMP 2015 LIVE TOUR「Jumping CARnival」を観てくださいとしかとにかく言えない…。

色んな意味での仕上がり具合が(大迫)ハンパないって…。

 

Give Me Love

大事な人が どこかで僕を待ってる

まさに山田のために作られたと言っても過言ではない楽曲。

彼の好きそうなバラード調が延々と続きます。

 

知念侑李

声の高さ

低☆★☆☆☆高

ビブラート

つけない☆★☆☆☆つける

歌い出し

癖無☆☆★☆☆癖有

特徴

意外と低めなセクシーボイス

話し声と歌声が近い

・ビブラートはあまりかけない

意外と声が低い知念ちゃん!

 

個人的「知念侑李」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

Come On A My House

Come On A My House?

知念ちゃんのまさに代表曲。

短いフレーズてばありますが、彼の全てが詰まっていると言っても過言ではありません。

 

大きくな〜れ☆ボク!!

もしも僕が大きくなったら とりあえずみんなを見下ろしたい

バスケットボールのゲームに出て カッコよくダンク決めたいな

反則曲

こんな曲を歌われてしまっては推さざるをえないでしょうよ…(とほほ)

 

Lucky-Unlucky

思い通りにいかないから楽しい

知念侑李主演ドラマ「頭にきてもアホとは戦うな」の主題歌。

歌い方ももちろんのこと、この歌詞がとても好きです…。

 

 

 

中島裕翔

声の高さ

低☆★☆☆☆高

ビブラート

つけない★☆☆☆☆つける

歌い出し

癖無★☆☆☆☆癖有

特徴

・癖のない、まっすぐでクリーンな歌い方

・ビブラートはほとんどつけないが、声がよく伸びる 

最近英語詞を担当することが多い気がする!

 

個人的「中島裕翔」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

明日へのYELL

いつだって空を見上げて 明日の自分探してた

満たされない 足りない 何かを知らないまま

中島裕翔主演ドラマ「水球ヤンキース」の主題歌でもあり、現在はライブ終盤のタオル曲として有名。

一曲通じてソロパートが多いため、ユウティーの真っ直ぐな歌声がたっぷり堪能できます(最高)

 

Ultra Music Power

喜び 悲しみ 受け入れて生きる

デビュー曲にして、代表曲UMP。

ドアタマのAメロの歌い方が素晴らしいんですよ…。

 

Fantastic Time

だから

「えっ、何これ短くない…?」

いえいえ、このFantastic Timeの最も重要なキモとなる部分がここなのです…!聴けばわかります…!

 

岡本圭人

声の高さ

低☆★☆☆☆☆高

ビブラート

つけない☆★☆☆☆つける

歌い出し

癖無☆☆☆☆★癖有

特徴

歌い出しで圭人の声と判断できるぐらい特徴がある

・ビブラートはあまりつけない、ロングトーンが短め

早く圭人の声が聴きたい…!

 

個人的「岡本圭人」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

パーリーモンスター

Yeah, I’m gonna give it to you right now.

「英国紳士」という名の帰国子女、岡本圭人の得意とする英詞RAPが堪能できる一曲。

帰ってきたら、英語詞もっと増えないかな…。

 

Tasty U

Tasty...

このタイトルを囁くという斬新なこのパート。

滅多に見られないセクシーケイトがそこにはいます。

 

真剣SUNSHINE

乱れた髪かき上げ

岡本圭人代表的フレーズといえば、これは外せないでしょう…。

テレビ初お披露目の頃、緊張しすぎて手が震えていたのがもう…爆発ですね…。

 

 

 

有岡大貴

声の高さ

低☆☆☆☆★高

ビブラート

つけない★☆☆☆☆つける

歌い出し

癖無☆★☆☆☆癖有

特徴

・音程が高く、ポップスが映える歌声

・ビブラートはほとんどつけない

JUMPの中で一番ポップス向きな声かも!

 

個人的「有岡大貴」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

キラキラ光れ

好きなことをしてる時間はとても早く過ぎる

大ちゃんの大ちゃんによる大ちゃんのためのフレーズ

バックミュージックまで歌に合わせて飛び跳ねています。

 

ウィークエンダー

ウィークエンドナイトは終わんない マジ迷宮なんです 

スーパー大ちゃんタイム。

JUMPの代表曲でもあるウィーケンの柱とも言えるRAP詞。

 

Score(Hey! Say! BEST)

ありがとう 流れる五つのメロディー 僕には見えるよ

この曲は、大ちゃんの声から始まることに意味がある…。

昔からある曲ですが、今も人気が根強いのも頷けます。 

 

髙木雄也

声の高さ

低★☆☆☆☆高

ビブラート

つけない☆☆☆★☆つける

歌い出し

癖無☆☆☆★☆癖有

特徴

JUMPで最も声が低いエロボイス

・ねっとりとした歌い方でモノマネしたくなる

R-18ボイスはこちら!笑

 

個人的「高木雄也」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

Eve

もうなにもいらない 君がいればそれだけでいい 受け取ってほしいんだ

個人的、雄也のbest of bestなソロパート…!

まさかコンサートでやってくれるとは思いませんでしたね…。最高にしびれます。

 

さよならセンセーション(せんせーションズ)

ずっと見てて

これも、フレーズだけみるとかなり短いですが、Fantastic Time同様、この部分が曲全体のキモと言っても過言ではございません。ずっと見てます…。

 

Masquerade

踊ろう Tonight

雄也のR-18のエロさ全開で捻り倒す極上のフレーズ。

踊らされる人生も悪くありませんね…(混乱)

 

 

 

伊野尾慧

声の高さ

低☆☆☆☆★高

ビブラート

つけない☆★☆☆☆つける

歌い出し

癖無☆☆★☆☆癖有

特徴

・大ちゃんと並ぶハイトーンボイスでポップスとの相性が良い

・歌い出しにも癖が有り、最も聴き分けがしやすい声

最近、明らかにソロが増えた!

 

個人的「伊野尾慧」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

スローモーション

たまにはこんな風に 心に会いに来てよ

5枚目アルバム「DEAR.」に収録されている楽曲。ライブでも披露されたことはありませんが、爽やかエモーショナルEDMといった感じで、個人的に隠れた名曲だと思っています。

特に、この頃からいのちゃんのソロパートが増えたのですが、この曲は特にいのちゃんの声が映えて良い…!!

 

chau#

ポップでハッピーなふたり

今をときめくトップアイドル伊野尾慧が爆発的人気を獲得するキッカケとなった、かわいさ極まった楽曲。 

その中でも、このワードはいのちゃんを代表するフレーズと言っても過言ではないでしょう…。

 

愛だけがすべて-What do you want?-

愛だけがすべて

テレビ朝日系ドラマ「家政夫のミタゾノ(第3シリーズ)」の主題歌。

いのちゃんが真のセンターになった記念すべき楽曲。

 

八乙女光

高さ

低☆☆☆★☆高

ビブラート

つけない☆★☆☆☆つける

歌い出し

癖無☆★☆☆☆癖有

特徴

・知念ちゃんと同じく、話し声と歌声が近い

・高めの声で、声がよく伸びる

・ビブラートはあまりつけない

ひかにゃんのラップは最高!

 

個人的「八乙女光」の歌声が堪能できる楽曲ベスト3

ainoarika

想定外な仰天するような答えに期待したい今俺が相当君に酔ってる寄ってる気持ちは本当

光くんと言えば「RAP」ですが、その中でも特にらしさが出ているフレーズ。

ちなみに、RAP詞は本人によるもの

嵐の二宮くんがカバーしたことでも有名な大名曲ainoarika、中間部は光くんタイム発動です。

 

Swinging days

いつまでも黄色い声に高まる

あまり歌のイメージのない光くんですが、この楽曲のこのフレーズは最高なんです…。

特に、メンバーカラーの黄色と黄色い声を掛け合わせているところがファンサがすぎますよね…。

 

Jumping CAR

Do you make it? Clap! Clap!

波に乗っかって Bounce! Bounce!

光くんが楽しそうなら、もうそれで良い。それが正解なのである。

そんな言葉を体現したように、いつもとても楽しそうに歌ってくれます。最高。

 

 

 

薮宏太

声の高さ

低☆☆☆★☆高

ビブラート

つけない☆☆☆☆★つける

歌い出し

癖無☆☆★☆☆癖有

特徴

ビブラートのつけかたの癖がすごい(ビブラートの拍が速い)

・高音から低音まで声が安定している

・力む歌い方

ミュージカルでも大活躍な薮ちゃんの歌声!

 

個人的「薮宏太」の歌声を堪能できる楽曲ベスト3

ChikuTaku

いつまでも忘れることはないさ

愛はもう ChikuTaku 戻れず

仮面舞踏会×ロックテイストが融合した名曲ChikuTaku。

冒頭のこの薮ちゃんのフレーズが楽曲全体の象徴となっています…。

 

Ride With Me

傷つけ合うことに 意味なんてないんだ

Hey! Say! JUMPがダンス志向へと傾倒するキッカケとなった楽曲。みんなの気合の入り方がハンパない。

静と動が入り乱れるこの楽曲の象徴的なメロディーとなっています。

ちなみにこの楽曲、作曲がTaku☆Takahashiという事実はもっと広まっても良いと思う…。

 

UNION

呼応する音が That’s “UNION”

薮ちゃんが、それはもう気持ちよさそうに歌っているこの楽曲。

こういうのやりたかったんだろうなぁ…と思わせてくれますw

 

まとめ

メンバー9人、かなり個性が強めな声をしているので数回聞けば自然と覚えてしまいます!

今後は、楽曲を通じて私たちにどんな声を聴かせてくれるのでしょうか。

 

それでは、また!

 

最新のアルバム・シングルの記事はこちら↓