こんにちは、のりをです。
今年も、例に漏れることなく、Hey! Say! JUMPのライブDVD&Blu-ray「SENSE or LOVE」が2019年7月24日(水)に発売されました。
そこからほぼ毎日、擦り切れるように観ています。
そこで今回は、その感想について書こうと思います!
初めて…Blu-rayで観てるけど…あまりの良さに…一曲目のBanger Nightから…言葉を失ってる…これだけで2万円分ぐらいの価値あるやろ…
— のりを@男ジャニオタブロガー (@NORIWO_or_DIE) July 23, 2019
結論から言うと、過去最高傑作だと思います。
ちなみに、前提条件として、私が購入したのは「初回限定版」のBlu-rayです。
- 今回の内容と、これまでのライブDVDとの違い・比較
- 全曲徹底レビュー
- オープニングムービー
- BANGER NIGHT
- Precious Girl
- COSMIC☆HUMAN
- Olé!
- Journey
- Virtual Butterfly
- ガンバレッツゴー!
- Bubble Gum
- 条件反射
- スンダDance
- 159
- jealous guy
- 最後のラブソング
- Swinging days
- キミアトラクション
- chau#
- マエヲムケ
- MC
- 題名の無い物語
- 流星の詩
- 女王蜂
- FLASH
- Dash!!
- Do it again
- One & One Makes Two
- チョコラタ
- SUPER DELICATE
- 我 I Need You
- 明日へのYELL
- PINK
- Waiting for the rain
- TO THE GALAXY
- Tasty U
- 真夜中のシャドーボーイ〜SENSE or LOVE Remix〜
- ウィークエンダー
- 真剣SUNSHINE
- Come On A My House
- White Love
- またこの場所で
- 「ありがとう」〜世界のどこにいても〜
- We Believe
- YOU & I
- Making of Dome Tour "SENSE + LOVE"
- まとめ 「Blu-ray」と言う文明の進化に感謝を。
今回の内容と、これまでのライブDVDとの違い・比較
①初めてBlu-rayが発売された
これが、本当に大きい。心の底から感動しました。
これまで、なぜか一向にBlu-rayが発売されなかったJUMPくんたち。
ジャニーズ内でも屈指の肌綺麗なグループなだけに、ずっと、ずっと悔しい思いをしていました。
それが、今回ついに解禁。
爆発、爆発しました。
その美しさ、迫力に度肝抜かれました。
②ライブの舞台裏ドキュメンタリーが収録された
前回の「I/0」の通常盤からツアー舞台裏ドキュメンタリーが収録されるようになりましたが、それが今回も収録されています。
その内容が、面白い…!
今までなかなか見ることの出来なかったJUMPくんたちの舞台裏の様子が、たっぷりと楽しめる内容になっています。
そして、ドームツアー全日分のメイキング映像があるので、ボリュームが多い!(1時間超えてます)
メイキングを観た後にもう一度最初からライブを見返したくなる事、間違い無しです。
③ソロ曲が8名全員分ある
今回は、アルバム発売時点からソロ楽曲が一人ずつリリースされた事が話題となりました。
いつもはユニット曲が占める部分が、ソロ楽曲が担う。
どんなJUMPの世界になっているかが今回注目すべきポイントの一つです。
全曲徹底レビュー
※ここからは、実際にこのライブDVDを観たら、このように感情が動く、というのを文字で表してみようと思います。
もし購入されている方は、再生しながら一緒に楽しんでいただけましたら幸いです。笑
[DISC1]
オープニングムービー
やばい…手叩いてる…やばい…来る…待って…無理無理無理…
BANGER NIGHT
ギャーーー!!!ぎゃー〜ぎゃー〜ギャー〜ー!!!!
っていうか、フルじゃん無理ぎゃーーー!!!
Precious Girl
えっ待って曲順いきなりっ!?
めっちゃ攻めてくるやん…きゃー!!!
COSMIC☆HUMAN
おおおお!!!いのちゃん!!!良かったね!!!すご!!!
改めて聴くとめっちゃええ曲やん…もっと売れてもええねんで…
Olé!
圭人ーーー!!!見てるかーーー!!!圭人ーーー!!!
Journey
この曲か…! あれでもこれ…
CDで聴いた時よりめっちゃええ曲やん…ピースフルかな…
Virtual Butterfly
きたよきたよ…7タイム…!あれ…NY…?まさか…圭人…?そんなわけないよn…
きゃーーーー!!!
ガンバレッツゴー!
これはずるい。ずるいっすわ先輩。
あざとい、あざといっすわ。なんなんもう…
Bubble Gum
「バブガムッ!」が頭から離れなくなりました。本当にありがとうございました。
そして、最後、それはずるいですわ。大ちゃんさん。
条件反射
これはね、Rー18。いけない。私たちはいけないものを観ていますよ、今。
えっ…ちょっ…えっ…それもう触れてない?ねぇ触れてない?
スンダDance
お楽しみBESTタイム、いつも本当にありがとうございます…。
ふぇぇ…楽しい…楽しいよ…あと、いのちゃん、パラパラうますぎやろ…
159
いきなりオシャレな映像…?なんだこれは…うん…?あっ…ほう…あー…なるほど!
そういう事ね…。そして、ねんちー本当誘拐されてしますのでは…
jealous guy
鉄柵ってこんな魅せ方があるのね…。プロのエンターテイメントってこういう事かよ…。
案の定、髙木さん、ちょっとそれはRー18です。
最後のラブソング
THE・ジャニーズなナンバーですなぁ…。くぅ〜w
Kinki Kidsから続く伝統的なラテンポップこそがジャニーズの真髄よ…。
Swinging days
はい、来ましたファンサービス曲!スタトロタイムなう!
こういうみんな笑顔で歌ってくれる曲は本当に良いよね…。特に、ひかにゃんの「黄色い声」ってところたまらん…。
キミアトラクション
きゃーーーー!!!!もうこれはあかん、あかんやつやて!!!!
例のくだり、今回珍しく普通に言ったwwww
chau#
キミアトからのchauは一番やっちゃいけないやつ!!!!満足度爆上がりマシーン!!!!
はい、もうこれで帰っても良いです…本当にありがとうございます…ご馳走さまです…。
マエヲムケ
意外な選曲だけど、これいいよねーーーー!!!!ワシもスーツでパタパタやろうかしらね!!!!
悲しい気持ちになるだけだからやめようね!!!!!
MC
今回…!MC…あります…よ…!!!涙
嗚呼…有難や…有難や…最高や…
題名の無い物語
いのちゃんピアノうまっ…
この曲、メイキングで大活躍なので、ぜひ初回限定版のメイキング見て欲しい…。多分この曲が大好きになります…。
流星の詩
やぶっちが気持ち良さそうに歌ってるだけで、謎に泣きそうになるの何…
そして、隣の知念ちゃんのダンスレベル高くないですか…
女王蜂
いのちゃん、ピアノ大活躍やん…!!!!かっこいい…(うっとり)
この曲、ぜひ光くんのベースラインに注目して欲しい…。かなり難しいフレーズ弾いてますよ彼…。
FLASH
ハイパーユウティータイム発動!!!
裕翔にポップスのリズム叩かせたら、無敵ですわ…めちゃくちゃかっこいい…
Dash!!
引き続き、ハイパーユウティータイムなう!!!!
裕翔のバスドラ聴いてるだけで白飯3杯余裕です…本当にありがとうございます…
Do it again
山田。
これ以上にないほど山田。呼吸ができません。
なぜか、このライブ中で唯一スローモーションが演出で使われてるwwwww
One & One Makes Two
もうね、これこそ JUMPよね。
ハッピータイム。
いのちねが爆発で溢れております。
チョコラタ
あー、もう楽しい。楽しいよー。あー。
こういうファンサービスタイム突入すると、現場では楽しすぎて記憶が無くなるのが困る…。
SUPER DELICATE
来た!!!来た!!!
そして、メガネ!!!!
中間部のゆとやまの「メガネ交換の儀」は必見です…。
我 I Need You
はい無理ー。もう無理ー。
これ出されたらもう無理ー。
楽しい以外の感情がもうありません。ありがとうございます。
明日へのYELL
はいはいタオル出しますもう回します、回させてくださいお願いします。
このあたりから、あまりの楽しさに謎の涙が出てきます。
PINK
ハイパーひかにゃんタイム発動なう。
光くん×ラップ=最高の贅沢
Waiting for the rain
タップダンスはね、本当にすごいですよ。
北野武氏があれだけ熱い思いを持つのも頷ける…。
現代でタップダンスも出来て、ドラムも出来て、演技も出来て、カメラも上手なエンターテイナーってどこ探してもいないよね…。あっ、ここにいたわ!
TO THE GALAXY
グラサンおもろ!!!
もういろんな角度から演出かましてきますな…。
ロボットダンスみんな好きなんだろうなぁ…。
Tasty U
この曲聴く度に圭人を思い出す…。
おそらくメンバーの皆さんもそれを思って選曲に入れたのでは…そんなことはない…かな…かな…?
真夜中のシャドーボーイ〜SENSE or LOVE Remix〜
イントロで「おおっ!」と来たと思ってからの、アレンジ!!!
こういうリバイバルは嬉しいなぁ…。
ウィークエンダー
大・定・番 ありがとうございます!!!!
毎回そうだけど、このあたりから「嗚呼もうすぐ終わってしまう…。」という寂しさが生まれてしまうよね…。
真剣SUNSHINE
楽しい…楽しいよ…
みんなも楽しそうで何よりだよ…ありがとう…
って、いのちゃん、ちゃんとしてwwww
Come On A My House
畳み掛けてきますね…
当方、感情が溢れきっておりますよ…
「知念の家に〜」はもはや定番となりつつありますね…笑
White Love
イントロ聴くだけで、鳥肌と涙がセットになってやってくる、いわば神曲。
この曲に出会えてよかった…。
どうでも良い余談ですが、あまりに好きすぎて、結婚式の退場曲で流しました…。
またこの場所で
毎回、ラストの曲は良い曲多いよね…。
やぶっちの挨拶も聴くだけで心が落ち着きます…。
またこの場所で会ってくれますか…。
「ありがとう」〜世界のどこにいても〜
wwwwww
もうね、この曲、もはやみんな好きでしょwwwwwww
世界一歌詞が意味不明な曲ですね笑
We Believe
ちねーーーん!!!!ちねーーーーん!!!!
いや、一体何が言いたかったのwwwwww
YOU & I
終わっちゃうーーーー!!!
でも最後まで楽しい時間をありがとう!!!!!
あーーーー!!!!最高だーーーー!!!
ありがとーーーー!!!
[DISC2]
Making of Dome Tour "SENSE + LOVE"
今回のメイキングはめちゃくちゃボリュームが多いです。
ドームツアー全日分が、それぞれ20〜30分ぐらいのボリュームで入ってます(!)
内容はあまり触れないようにしますが、ファンなら、ただただ幸せな時間を過ごすことができることを保証します…。
ひとつだけ触れるとしたら…大ちゃんの「ストラディバリウス」のくだりはめちゃくちゃ笑いました。
まとめ 「Blu-ray」と言う文明の進化に感謝を。
今回のこの満足度の高さを振り返ると、最大の要因はやはり「画質の良さ」です。
なぜ、今までBlu-rayで出ていなかったのか…。
とにかく、迫力がすごい。ライブ感がすごい。
目の前で彼らを拝めるなんて、こんなに幸せなことがあるだろうか…。
改めて、みんな肌綺麗だなぁ…。
幸せで溢れた「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE」。
もし迷われている方、めちゃくちゃおすすめですよ!なんなら貸しますので、言ってください。笑
すでに観たよ!という方は、ぜひ感想をお聞かせ願いたいです…!
それでは、また!
【感想・レビュー】Hey! Say! JUMP『PARADE』全曲勝手に徹底レビュー!|事務所の本気を感じるコンセプトアルバム
【速報】SixTONES・Snow Man 2020年同時電撃デビュー決定!!一体どんなグループ?|苦労を乗り越えてデビューを掴み取った「スノスト」とは